KAIZEN REPORTブログ

タグ "ランディングページ" の記事一覧

Webサイトとランディングページ(LP)の違いを考える

Webサイトとランディングページ(LP)の違いを考える

コンバージョンラボではプロジェクトの目的やご予算に合ったLP制作や改善、サイト制作のご提案を行っていますが、クライアントからランディングページを制作するべきか?それともWebサイトを制作した方が良いのか?といったご質問を...
コンバージョンエリア(CTA)の改善(LPO)のポイント

コンバージョンエリア(CTA)改善(LPO)のポイント

今回の記事では、ランディングページの改善運用(LPO)に必須であるコンバージョンエリア(CTA)の改善についてお伝えしたいと思います。 CTAの改善には様々な着眼点や方法があります。 たとえば、 ・ボタンの色や大きさを変...
ランディングページのUIデザインを考える

ランディングページのUIデザインを考える

今回の記事では、ランディングページのUIをテーマにデザインについて考えてみたいと思います。 ご存知のとおり、UIデザインの定義は広義にも狭義にもさまざまな解釈があります。この記事では、UIデザインを『ユーザーのコンバージ...
【CVX活用講座Vol.36】chatGPTを上手に活用してLPの構成案を作成してみよう

【CVX活用講座Vol.36】ChatGPTを上手に活用してLPの構成案を作成してみよう

今回(36回目)のインハウスLP作成/LPO支援ツール「CVX(シー・ブイ・エックス)」活用講座では、ChatGPTを上手に活用してLPの構成案を作成する方法をご紹介します。 いざCVXを使ってLPを作成しようと作業をは...
【2024年版】LPのファーストビューで差をつける!参考事例と具体的な設計方法(後半)

【2024年版】LPのファーストビューで差をつける!参考事例と具体的な設計方法(後編)

今回の記事は、以前ご紹介しました「【2024年版】LPのファーストビューで差をつける!参考事例と具体的な設計方法」の後編の記事になります。ファーストビューは、ランディングページの顔であり、100%のユーザーが閲覧する場所...
ユーザーアンケートを用いたランディングページの制作・改善

ユーザーアンケートを用いたランディングページの制作・改善

ランディングページの制作やランディングページの最適化を行う際に欠かせない視点として「ユーザーがどう感じるか」という考え方があります。 制作する側が、どんなに良いランディングページだと思ったとしても、最終的に良いかどうかを...
CVXと外部MAツールの連携方法について

【CVX活用講座Vol.35】CVXと外部MAツールの連携方法について

インハウスLP作成/LPO支援ツール「CVX(シー・ブイ・エックス)」の活用講座は本記事で35回目となります。 今回は、CVXに外部のマーケティングオートメーション(MA)ツールを連携する方法についてご紹介いたします。...
【2024年版】LPのファーストビューで差をつける!参考事例と具体的な設計方法_アイキャッチ

【2024年版】LPのファーストビューで差をつける!参考事例と具体的な設計方法

ランディングページ(LP)のファーストビューは、ページに訪問したユーザーの第一印象を決める非常に重要な要素です。ファーストビューの内容が少し変わるだけでも、コンバージョン率に大きな影響を与えます。 過去にコンバージョンラ...
【CVX活用講座Vol.34】CVX専用フォーム利用にあたり、広告計測用のCVタグを設置する方法

【CVX活用講座Vol.34】CVX専用フォーム利用にあたり、広告計測用のCVタグを設置する方法

インハウスLP作成/LPO支援ツール「 CVX(シー・ブイ・エックス)」の活用講座は本記事で34回目となります。 今回は、CVX側の専用フォームを利用して、実際に検索広告やディスプレイ広告などの広告運用をする際に、広告経...
【CVX活用講座Vol.33】 レスポンシブテンプレートの最適な活用ガイド

【CVX活用講座Vol.33】レスポンシブテンプレートの最適な活用ガイド

インハウスLP作成/LPO支援ツール「 CVX(シー・ブイ・エックス)」の活用講座は本記事で33回目となります。 今回の記事では、レスポンシブテンプレートの最適な活用方法について解説いたします。 レスポンシブテンプレート...
【CVX活用講座Vol.32】フォーム機能のアップデート内容と設定手順のご案内

【CVX活用講座Vol.32】フォーム機能のアップデート内容と設定手順のご案内

今回(32回目)のインハウスLP作成/LPO支援ツール「 CVX(シー・ブイ・エックス)」活用講座では、今回アップデートしたCVXのフォーム設定の機能説明とフォーム設定の手順についてプランごとにご紹介します。 フォーム機...
【CVX活用講座Vol.30】CVXに動画を埋め込む2つの方法。

【CVX活用講座Vol.30】CVXに動画を埋め込む2つの方法

インハウスLP作成/LPO支援ツール「 CVX(シー・ブイ・エックス)」の活用講座は本記事で30回目となります。今回は、カスタマーサポートへの多くのご要望にお応えして、CVXに動画を埋め込む方法を詳しく説明いたします。デ...
【CVX活用講座Vol.29】デバイス転送設定機能で、デバイスごとに最適化したLPを表示させる

【CVX活用講座Vol.29】デバイス転送設定機能で、デバイスごとに最適化したLPを表示させる

今回(29回目)のインハウスLP作成/LPO支援ツール「 CVX(シー・ブイ・エックス)」活用講座では、「デバイス転送設定機能」の活用についてご紹介します。メインメニューの中にもある機能ですが、見逃しているユーザーの方も...
[Google Fonts]定番11種の日本語フォントを追加実装しました。

【CVX活用講座Vol.28】[Google Fonts]定番11種の日本語フォントを追加実装しました。

インハウスLP作成/LPOツールである「CVX (シーブイエックス)」は日々アップデートを重ね、ユーザー様にとってより利便性の高いツールにするために、機能追加や改良のテーマを常に探して、改善を重ねております。ここ数ヶ月で...
Google/Yahooだけじゃない!アフィリエイト・記事広告など多様な媒体と組み合わせたランディングページ運用の方法

Google/Yahoo!だけじゃない!アフィリエイト・記事広告など多様な媒体と組み合わせたランディングページ運用の方法

これまで、ランディングページを受け皿としたWEBマーケティングにおける主要な広告媒体はGoogleやYahoo!の検索広告やディスプレイ広告がメインとされてきましたが、ここ数年でLINE・FacebookといったSNS系...
1 2 3 4 5 6 11